HOME > 最新情報 > 学会・イベント > AlloSeqランチョンセミナー
第61回日本移植学会総会 LS11 - dd-cfDNA移植後モニタリング | 第61回日本移植学会総会ランチョンセミナー
第61回日本移植学会総会 ランチョンセミナーLS11

免疫抑制剤、効いている”つもり”になっていませんか? cfDNAが語る移植臓器のSOS

📅 開催日時 2025年10月11日(土)11:50-12:40
📍 会場 ウインクあいち 第4会場(7階702-703)
🤝 共催 日本移植学会総会 CareDx.AB 株式会社理研ジェネシス
            
📊 講演内容 dd-cfDNAを用いたモニタリングの海外最新知見をご紹介します。

🎯 こんな方におすすめのランチョンセミナーです

  • 腎移植に携わる医師・医療従事者
  • 移植後管理の質向上を目指す方
  • 非侵襲的診断技術に興味のある方
  • 最新のバイオマーカー動向を学びたい方

なぜ今、ドナー由来無細胞DNA(dd-cfDNA)が注目されるのか

非侵襲的検査

リキッドバイオプシーを用いた簡便な検査のため、患者さんの負担を大幅に軽減し、外来で検査が可能です。

早期発見

適切なタイミングでの治療介入により、移植腎の長期生着率向上が期待されます。

継続的モニタリング

定期的な測定により移植腎の状態を継続的に把握。個別化された移植後管理の実現をサポートします。

数多くの海外実績

海外臨床研究において検証が進んでおり、不要な腎生検の削減と、適切な患者への迅速な治療提供を実現します。

登壇者ご紹介

座長
内田 浩一郎 先生

順天堂大学
免疫治療研究センター
副センター長

演者①
小笠 大起 先生

順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学

講演テーマ
"講演①
腎移植患者におけるAlloseq cfDNAを用いた血漿中循環ドナー由来無細胞 DNA(dd-cfDNA )レベルの測定による顕微鏡的拒絶反応の活動性評価の検討(観察研究)"

演者②
Ara Cho 先生

Seoul National University College of Medicine

講演テーマ
"Donor-derived cell-free DNA identifies subclinical antibody-mediated rejection in de novo donor-specific antibody-positive kidney transplant recipients"

移植学会 2025 ランチョンセミナー参加お申し込み

移植医療の未来を変えうる革新的技術について学ぶ貴重な機会です。
昼食をとりながら、リラックスした雰囲気でご参加ください。

title">開会

CONTACT

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

03-5759-6041

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせ/WEB商談